【書評】宝島を読んで。小説の面白さを改めて認識させられる。
宝島を読みました。 真藤 順丈さんの第160回直木賞受賞作品です。 知人から勧められなければ読まなかった小説ですが、読み終えた今は確信を持って傑作と言える本でした。 なかなかの長編で体力がいりますが、ラストでこれほど清々…
宝島を読みました。 真藤 順丈さんの第160回直木賞受賞作品です。 知人から勧められなければ読まなかった小説ですが、読み終えた今は確信を持って傑作と言える本でした。 なかなかの長編で体力がいりますが、ラストでこれほど清々…
基礎代謝や筋肉量の推移が気になり調べてみました。 体重計で日々の体重と体脂肪の変化は把握するようにしていましたが、基礎代謝や筋肉量には無頓着でした。 ふと気になり過去データをチェックしてみました。 基礎代謝…
ミラーレスカメラ「EOS Kiss M」を片手にのいち動物園に行ってました。 のいち動物園は高知市内から30分ほどの場所にあり、緑の多い環境に動物たちが活き活きとしているお気に入りスポットです。 カメラを使いこなす練習も…
IHコンロとビタクラフトのご飯を炊く専用鍋、GOHANのコンビで作るチャーハンの紹介です。 チャーハンと言えば中華鍋を使い、強い火力で短時間で仕上げるイメージがあると思います。 うちはIHコンロです。IHコンロでチャーハ…
自作をした「飛び出し防止グッズ」が水替えをする時、想定外の活躍をしてくれています。 睡蓮鉢で金魚を飼っていますが、週に1回は1/3~半分ほど水替えをしています。 本当は他で飼っているメダカのように全く手を加えないことが理…
毎月、報告をさせていただいているランニングの練習報告です。 今月は走りながら写真を撮る余裕もありました。ただ走るだけでも楽しいのですが、景色を楽しみながらだと楽しみも倍増です。 ランニングの練習報告(2019年6月) &…
6月は何とか8記事を書くことができ、とても低い次元での話ですが、運営状況としては過去最高の結果を残すことができました。 ブログの運営報告をさせていただくようになり、ちょうど1年が経過しました。 倍とまではい…
KindleUnlimited、7月の新着タイトルは何と8000冊以上! レビュー評価の高い順にソートをし、上位1000冊の中から読んでみたいと本の厳選7冊を紹介させていただきます。 今月は効率化の本、文具関係の雑誌がた…
最近のコメント