EOS Kiss Mを持って高知県立のいち動物園に行ってきました!
動物園が好きで県内外を問わずよく遊びに行ってます。
EOS Kiss Mのダブルズームキットを購入したのは、動物園で思い通りの写真を撮るためです。
スマホとの違い、そしてズームレンズ(EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STM)の威力に感動しました!
EOS Kiss Mで撮った動物たち
いろいろ試したかったのですが、たまに背景をぼかすくらいで基本「オート」です。それでも感動するほどの写真が撮れました。
スマホとの比較を撮るまでもない写真に大満足です!
ニホンリス
日、祝日の14~15時は通称「リス小屋」の中に入ることができます。間近で走り回るリスが見れ至福の時を過ごせます!


ズームレンズ(EF-M55-200mm)で背景をぼかしてみましたが、スマホでは絶対に撮れない写真です。仕草が可愛くて夢中で撮ってしまいました!

地面を走るリスは難しい・・。早々に足元のリスを撮るのは諦めました。特にズームだと一瞬で視界から消えます(笑)
カメラ愛好家に人気のスポットなのだと思います。小屋に入れる時間は多くのカメラマンと一緒になりました!
ペンギン

冬の日中ということで日向ぼっこ中でしょうか?あまり動いてませんでした(笑)

それでものんびりしてる様子を撮るのは楽しいし、リスと違って構図を考えたりする余裕があって嬉しかったり・・

ズームで寄ると肉眼では見えなかった表情がよく分かります!
泳ぐ姿も撮りたかったのですが、人がいっぱいで断念しました。撮りたいものは皆、同じです(笑)
プレーリードッグ

この子たちも可愛かったです。
リスよりは撮りやすかったですが、落ち着きのない動物を撮るのは難しいですね(笑)
ミーアキャット

ここは逆光でしたので、ポジションがなかなか難しかったです。
目の上の細かい毛が立ってるのは写真を見て気づきました。肉眼やスマホの写真ではわからないことでした。ありがとう!KISS M!!(笑)

突然、振り向くんです(笑)
キリン・シマウマ
ここの写真が撮りたくてカメラを買ったようなものです。
まずは以前、撮ったスマホの写真です。

当時はこれで満足してたんです。
曇ってて雰囲気が全く違いますが、キリンの質感が全く違います。表面は短い毛で覆われているんだ!ということがわかります。

どんな気持ちでシマウマを見てるのでしょう??(笑)


ズームの威力を満喫!本当に買って良かったです。
自分で写真を加工できるようになると、カメラがもっと楽しくなるんでしょうね…
ここは広角レンズで撮ってみたい場所なんです。早くも次の欲求が・・(怖い)
Galaxyの広角レンズを使って写真を撮ってみました!
ハシビロコウ
のいち動物園で一番好きかも?

屋外と屋内の2派のハシビロコウがいます。この写真もズームですが、スマホだと荒い残念な写真となります。
屋外では色んな構図を楽しめますが、屋内のハシビロコウも味があります。

基本、正面向いてモデル立ちをしてくれてます!鳥にしておくのが勿体無い精悍な顔です。特に目が素敵ですよね!
それでいてモフモフの毛並みが可愛いという・・(笑)
アリクイ、他

アリクイは手前の木にピントがあい残念な写真となりましたが、仕草が可愛くてお気に入りの一枚です。
動物ではありませんが、何気に撮って感動した写真です。

音に反応して撮りましたが、この飛行機がスマホとの違いを一番感じたでしょうか?

今回は写真を撮ることに夢中になり全てを回りきれませんでした。次は今回、まわれなかった動物を中心に撮りたいと思います。
カメラはいいですね!素敵過ぎて嵌ってしまいそうですが、ほどほどにしないと恐ろしいですね(笑)
早くも広角レンズが欲しくなってますが仕方ないでしょう・・(笑)
動物園に限らず高知には豊かな自然がたくさんありますので、これからいっぱい撮って紹介させていただきたいと思います!

動物園の場所と営業時間など
〒781-5233
高知県香南市野市町大谷738
TEL:0887-56-3500
開演時間:午前9時30分〜午後5時(入園は午後4時まで)
休園日 :毎週月曜(祝日の場合はその翌日)
年末年始(12月29日〜1月1日)
入園料 :大人/470円 ※18歳未満・高校生以下/無料
団体(有料20名以上)/370円(2割引)
年間入園券(1,570円)
駐車場 :300台
オフィシャルサイト:http://www.noichizoo.or.jp/