ブログの運営報告、1月分です。
どうやらGoogleのアルゴリズムのアップデートが年明け(1月8日)に行われ、大幅な順位変動が見られたようですが・・
当ブログはいい方向に出て、今まで見たことがないような結果となりました。

アルゴリズムのアップデートで右往左往しないようにしていますが、これは純粋に嬉しいですね!それでは報告をさせていただきます。
ブログの運営報告(2020年1月)
1.前月との比較と所見
【PV】
前月比 158.69% 1990→ 3158
【ユーザー数】
前月比 154.75% 1136→ 1758
【セッション】
前月比 154.39% 1366→2109
【直帰率】
79.43% → 77.90%

アナリティスク【オーディエンス→概要(期間2020年1月1日~1月31日】
いきなりどうしたのでしょう???前月比が1.5倍ほど。前年比だと3倍ほどとなります。
11月のアップデートでは影響をほとんど受けなかったので、内心ビクビクしていたので良かったです。
アップデートによる結果に一喜一憂しないようにし、常に平常心で運営を心掛けたいと思います。
・前月に読まれたページの分析
どのようなページが読まれてPVが増えたのでしょう???先月のブログ運営報告でも同様の内容を書かせていただいています。比較をしてみたいと思います。

アナリティスク【行動→サイトコンテンツ→すべてのページ(期間2020年1月1日~1月31日】

アナリティスク【行動→サイトコンテンツ→すべてのページ(期間2019年12月1日~12月31日】
前月と比較をしてみると、ほとんどの記事が1.5倍ほどの伸び率であるのに対し、赤で囲んだ「Galaxy Note 10+(SCV45)を購入しました!Galaxyの凄さを初体験!」の記事は2倍近い伸び率となっています。
そして年明けにハンバーグに関する記事を書いたせい?ハンバーグのレシピ。ビタクラフトで作る失敗しないふっくらハンバーグの記事が10位以内に入ってきました。
いずれも気持ちの入った記事ですが、同様以上に気持ちを入れている「緩消法」に関する記事のPVは下がっています。健康系の記事は難しいのでしょうか?内容がGoogleの求める基準に達していないのかもしれません。
ホームシアター(特にサラウンド)に関する記事も読まれるようになっていますので、内容を考えて充実させていきたいと思います。
まず映画を見て、自分が楽しまないといけないですね!
2.ユーザー数、PV、直帰率の推移

一喜一憂しないようにしていますが、このグラフを見るとテンションは上がります(笑)
僕のモチベーションを保つ大事なグラフでありますが、これを見るとコツコツ続けて良かったと思います。
・取り組んできたこと
先月は内部リンクの見直しも若干行いました。内部リンクの足りていないページもありますが、逆に無駄に張っているケースも見られました。
「ただ貼ればいい」ってものではありません。意図を持ってメンテをしていきたいと思います。
本当は10記事は更新したかったのですが、結局7記事しか更新できず。内容が伴わないといけないので、更新しるための記事にはしたくありませんでした。
Galaxy(スマホ)に関する記事を増やしたくて、いろんな写真のストックを増やしています。記事のために写真を撮るのではなく、自分が楽しんで写真を撮っています。これって大事なことで「いい傾向」なのだと思います。
・課題
サーチコンソールで確認をするとPVの増加に伴い表示回数も増えています。ただCTRが反比例して下がっていっています。
特に高知で人気のラーメン店「鶏と魚」、土曜日は「らぁ麺屋 鴨」の記事はCTRが低いのでタイトルやメタディスクリプションを見直してみたいと思います。
3.収益の話
amazon ・・ジュース 1本
楽天 ・・ジュース 1本
A8 ・・ジュース 0本
JaNET ・・ジュース 0本
すっかり忘れていましたが、楽天アフィリエイトでも収益が発生していました。調べてみると昨年はジュース2本分くらいの収益でしたので、1月で去年の半分を稼いでいます。低レベルな話ですが(笑)
アドセンスは初回の振り込みに2年を要しましたが、このペースだと夏までには振り込んでいただけそうな雰囲気です。
毎月、振り込んでいただけるようになりたいです。できるかな・・(笑)
4.まとめ
幸先の良いスタートを切ることができましたので、この調子でこれからも頑張りたいと思います。
ブログ運営のために記事を書くのではなく、楽しかった経験を報告するための記事更新にしたいと思います。その結果、PVも増える・・、という流れです。
その為には充実した生活を日々、送る必要があります。2月は龍馬マラソンがありますので、いい結果報告ができるように頑張りたいと思います。
2020年2月も頑張りましょう!
ユーザー数 1758
セッション 2109
PV 3158
直帰率 77.90%