KindleUnlimited、7月の新着タイトルの紹介です。
今月も3000冊以上のタイトルが加わりましたが、紹介をさせていただく本はamazonの新着タイトルを「レビューの評価順」に並び替えて選んでいます。
それでは早速まいりましょう!!
【目次】
- KindleUnlimited、7月の新着タイトル
- 1.仕事
- 2.趣味・映画
- 映画制作の教科書 プロが教える60のコツ~企画・撮影・編集・上映~ コツがわかる本 Kindle版/衣笠 竜屯 (監修)
- オードリー・ヘップバーンという生き方 (新人物文庫) Kindle版/山口 路子 (著)
- ドルビーの魔法 カセットテープからDOLBY ATMOSまでの歩みをたどる (NextPublishing) Kindle版/ドルビージャパン株式会社 (著)
- 夫・彼氏のがっかりファッション改造計画 Kindle版/三村愛 (著)
- やさしすぎるクラシック音楽入門 〜たった1時間で大人の教養が身につく〜 (impress QuickBooks) Kindle版/田下 愛 (著)
- ポール・スミザーの自然流庭づくり Kindle版/ポール・スミザー (著)
- 3.考え方・自己啓発
- 4.健康
- 5.まとめ
KindleUnlimited、7月の新着タイトル
1.仕事
年収が上がる転職 下がる転職 Kindle版/山田 実希憲 (著)
こんな本を選ぶと「会社を辞めるつもり??」と突っ込まれそうですが、日々の仕事の仕方に参考になることがあるはずです。
肩書き「オレ」で生きていけ! Kindle版/唐土新市郎 (著)
どちらかというと、この本のタイトルのような仕事の仕方、生き方を理想としていました。
リモートワークで生きていく! 〜リモート歴2年以上の私が教える完全ノウハウ〜 (impress QuickBooks) Kindle版/稲員 未来 (著)
緊急事態宣言が出て僕も在宅ワークを取り入れてましたので、参考になる部分が多そうです。楽しみです!
弱いメンタルに劇的に効く アスリートの言葉――スポーツメンタルコーチが教える“逆境”の乗り越え方 Kindle版/鈴木 颯人 (著)
仕事とスポーツには相通じるものがあると思っていますので、この手の話はとても参考になると思います。
あたふた研修医やってます。 24時間お医者さん修行中コミックエッセイ Kindle版/水谷緑 (著)
医者という仕事の現場がどうなっているか全く知りません。医療テーマのドラマなどで垣間見る程度です。純粋に興味が湧きました。
2.趣味・映画
映画制作の教科書 プロが教える60のコツ~企画・撮影・編集・上映~ コツがわかる本 Kindle版/衣笠 竜屯 (監修)
映画鑑賞が趣味ですので、製作サイドの話を知ると映画の新たな楽しみ方ができそうです。
オードリー・ヘップバーンという生き方 (新人物文庫) Kindle版/山口 路子 (著)
彼女の映画は「おしゃれ泥棒」しか見てないと思いますが、気になる女優さんです。彼女の生き方を知ると、もっと出演作が見たくなるかもしれません。
ドルビーの魔法 カセットテープからDOLBY ATMOSまでの歩みをたどる (NextPublishing) Kindle版/ドルビージャパン株式会社 (著)
これは面白そうですね!まず本のタイトルがツボにハマりました。小学校の頃、音楽をカセットテープで楽しんだ世代は「ドルビー」と聞けば全員、反応するはず!?
ドルビー「B」「C」などがあったはず・・。
今もサラウンドで映画を楽しませてもらってますので・・。ドルビー無くして僕の趣味は成り立たないです。
夫・彼氏のがっかりファッション改造計画 Kindle版/三村愛 (著)
休日も変な格好をしているつもりはありませんが、どちらかというと同じ服ばかり着て楽している気もします。
来年は50歳です。カッコイイおじさんを目指します(笑)
やさしすぎるクラシック音楽入門 〜たった1時間で大人の教養が身につく〜 (impress QuickBooks) Kindle版/田下 愛 (著)
先月も同じような本を読みましたが、同じテーマの本を読むと頭に残りやすいと思いますので。
ポール・スミザーの自然流庭づくり Kindle版/ポール・スミザー (著)
ビオトープをやっていると庭の草花にも自然と興味が湧いてきます。色んな庭を見ることでセンスは磨かれると思います。
理想の庭に向けて参考にさせていただきます!
3.考え方・自己啓発
考える力が身につく哲学入門 (中経出版) Kindle版/畠山 創 (著)
「自分で考える」ということをテーマにした本を何冊も読みましたが、読むと新たな発見が一つはあります。哲学絡みで、ちょっと難しそうですが挑戦してみます。
山中教授の自分を変える練習 Kindle版/プレジデント社 (著)
今をときめく山中教授の本です。自分を変えるには「行動あるのみ」と思っていますが、新しい気付きがあることを期待します。
4.健康
健康の超常識 ここにあり!(GalaxyBooks) Kindle版/清水友浩 (著), ギャラクシーブックス (著)
簡単に読めそうな本です。間違って解釈していることもあると思いますので・・。参考にさせていただきたいと思います。
45歳からは「眠り方」を変えなさい 闘うビジネスマンの脳と体を最高レベルにする方法 Kindle版/田中俊一 (著)
仕事のパフォーマンスをあげるには睡眠で日々の疲れをリセットする必要があると思います。最近、眠りが浅いような気がして・・(汗)
改善のきっかけがあることを期待します!
5.まとめ
毎月、10冊以上のKindle本を無料で読ませていただいています。無料で読めるので、ちょっと気になった本を片っ端から読むことができます。これって凄いことだと思います。
Kindle Unlimitedの会費
月会費: 980円(初回の30日は無料)
毎月、最低10冊は読んでいるので考えられないほど「お得」です!
しかもKindleには紙の本では考えられないメリットが沢山あります。
今月も沢山の読書を楽しみたいと思います!
コメントを残す