ブログの運営報告です。
5月のアルゴリズムの更新以降、低空飛行を続けていましたが、7月は「ある記事」の効果で若干、持ち直しました!

ブログの運営報告(2020年7月)
1.前月の比較と所見
前月比 122.74% 2577→ 3163
【ユーザー数】
前月比 125.86% 1597→ 2010
【セッション】
前月比 125.08% 1854→2319
【直帰率】
81.04% → 82.58%
7月も6月に続き、月初は低空飛行を続けておりました。
中旬以降にSearch Consoleの表示回数が盛り返し「もしや、アルゴリズムの更新で上向いた?」と思いましたが、それらしき情報は見ることがなく。
ナイキ エア ズーム ペガサス37を1ヶ月使った感想です!がPVを稼いでくれました!
7月も更新記事数が「6」と辛うじて週1の更新を保っている状態です。僕は記事数より、一つの記事の充実度を高める必要がありそうです。
2.ユーザー数、PV、直帰率の推移

ナイキの記事が無ければ6月と変わらないPV、ユーザー数だっと思います。19日に書いた記事が数日間だけ、稼いでくれた結果の数字です。

アナリティスク【行動→サイトコンテンツ→すべてのページ(期間2020年7月1日~7月31日】
ナイキ エア ズーム ペガサス37を1ヶ月使った感想を記事にしてみました!😃
流行りものに手を出すまい、と思ってると損をします。
今回、そのことに気づきました(笑)#マラソン#ランニング#NIKE#ペガサス37#シューズ#ブログ
https://t.co/KdYRQvBOLV @take_51から
— take 51@フルマラソン5時間切りを目指して練習中!(笑) (@take_51) July 19, 2020
Twitterからの流入がほとんどで、Search Consoleを見ても検索流入は「ペガサス37 感想」で1件だけでした。むしろ、あっとことに驚いてます(苦笑)
3.収益の話
アドセンス広告 ・・ジュース7本
amazon ・・ジュース 2本
楽天 ・・ジュース 0本
A8 ・・ジュース 0本
JaNET ・・ジュース 0本
amazon、楽天の収益発生を、もう少し伸ばしたいですね・・。楽天で以前ほど発生しなくなったのは、ビタクラフトのご飯鍋が楽天での取り扱いがなく、リンクを貼ってないからです。
楽天から収益が発生していたのは、取り扱いがないことに気づかずに貼り続けていた結果です。
せっかく来られて楽天で探すものの、希望する商品が無いという失礼なことをしていたのです(汗)
僕のブログは「競馬をやめる~」を調べて来られる方が多いのですが、その記事から収益が発生する方法を考える必要がありそうです。
4.まとめ
コロナで生活様式が変わりつつあり、ブログを書く時間の確保も考えなければなりません。在宅ワークも増え、前よりブログに費やす時間は増えそうなものですが・・・。走ったりトレーニングの時間が増えてそうです(笑)
少し焦りつつ、気長に続けていきたいと思います!
ユーザー数 2010
セッション 2319
PV 3163
直帰率 82.58%