高知の人気ラーメン店「まんしゅう」ですが、最近は夕ご飯にお邪魔する事が多くなりました。昼間はビールが飲めないという事もありますが、夜メニューが美味しいんです!
「まんしゅう」の夜メニュー!

夜限定メニューはこんな感じです。前に欲張って「MIXじゃんめん」を食べた時は美味しかったのですが、翌朝までお腹いっぱいで苦しかった事と記憶しています(笑)
僕は最近、少食になっていますので遠慮してますが、食べる事に自信がある方は挑戦してみてください!

僕は夜限定の「ゆでホル炒め」がお気に入りです。これを生ビールを飲みながら食べると本当に幸せです!

「まんしゅう」は窪川にある「満州軒」という焼肉屋さんが高知に出店をされたお店です。その窪川は高知の米どころで仁井田米という美味しいお米があります。
平成29年11月29日・30日に静岡県にて開催された「第14回お米日本一コンテスト」で金賞も受賞しているんですよ! →(有)宮内商店さんの記事
もちろん「まんしゅう」では仁井田米を使用されておりますが、そのお米の美味しい事・・
うちも宮内商店さんの仁井田米ですが、ここまで美味しく炊く事ができません。こだわって作ってますが(笑)
基本はやっぱり「じゃんめん」

行った事がない方から「何系のスープですか?」と聞かれますが、「じゃんめんです」としか答えれないのですが如何でしょう??(笑)
醤油ベースなのかな?少しピリ辛系でとろみのあるスープにホルモン、卵、ネギが入った独特の味です。とろみでスープが冷める事がなく、慌てると口の中を火傷しそうなくらいです!

とにかくスープが麺によく絡みます。何か中毒性のものが混ぜられている??と思うくらい、一度食べると定期的に体が「じゃんめん」を欲します。
僕は普通の1玉でも十分過ぎる量なのですが、麺が2玉の超大盛があったします。この日も後ろのテーブルの方が注文をされていましたが考えられないです(笑)

あっさり中華そばもあるのか・・・。今度、挑戦してみたいと思います!
【追記/2019年9月】
夜メニューに平日限定、「チャーハン」が加わりました!
お店の場所や営業時間
- 住所:高知県高知市城見町9-3
- 営業時間:お昼の営業(平日11:00〜14:00 土日祝日11:00〜15:00 )は予約不可。
夜の営業(17:00〜21:00) - 食べログ:まんしゅう

店の西側にある駐車場です(東側に駐車場はありません)。奥の塀に貼られた張り紙「まんしゅう」の裏側も駐車場という事で、かなりの台数は置けるのですが昼間はいつもいっぱいです。
お店の南側は一方通行が多いので西からお店に行かれる方は2つ手前の信号を南に入って裏から駐車場に行くとスムーズです(東から来られる方は店を通り過ぎてからになります)
お店の隣にも駐車場がありますが面倒でも離れた駐車場に置く方がいいかも?並んでるお客さんがいたりで正直、僕は苦手です。
僕は「ゆでホル炒め」と一緒にビールが飲みたいので路面電車で行ってます。お店は「菜園場町」と「宝永町」の真ん中にありますが、どちらかというと「宝永町」が近いかも?
夕方は17時から営業されていますので少し早めにいくと、すんなり食べれると思います。近いうちに食べに行くんだろうな~(笑)
いつの日か四万十町の満州軒にも行ってみたいと思います!
最近、鶏と魚とまんしゅうを交互に食べることがマイブームです!(笑)
コメントを残す