高知は魚の美味しいところですが、特に美味しいのが県西部です。
そんな県西部の宿毛市にある「居酒屋いごっそ」は、マグロが美味しくコスパが高いことで有名な、知る人ぞ知る名店です。
宿毛市の南にある大月町にはスキューバーダイビングなどで有名な柏島がありますが、マグロの養殖も密かに有名であります。

「居酒屋いごっそ」は大月町の養殖マグロ「本鮪の極」を使っているんです。
「居酒屋いごっそ」のマグロ料理の紹介!
にぎりと刺身
もう説明不要です。見てください!(笑)

大トロのにぎりですよ!!

安くないですか??
脂がしっかりのっているのに、しつこくなくて、口の中でとろけるような食感でした!宿毛まで来て本当によかった!!

中トロに赤身のにぎり!

中トロの刺身
居酒屋ですが、出されるにぎりや刺身を見るとお寿司屋さんの「それ」ですよ。
切り口も綺麗で、出された料理が普通にインスタ映えしてるという・・(笑)
僕がないだけかもしれませんが、赤身が美味しいマグロに出会える機会は少ないです。
どうしてもトロを注文したくなりますが、これだけ美味しかったら赤身を「おかわり」したくなりますよね!

ここまで美味しいと値段が全く気にならなくなります。

完全予約制ですが、アイルランド産の天然本まぐろを食べることが可能です。次回、訪問時は予約していきたいと思ってます。

焼き物、その他の料理
素材がいいと焼き物も美味しいですよ!僕は普段、焼き物は頼まない人なんです。

ほほ肉の鉄板焼き、これは美味しかった・・
素材の良さがあるからだと思いますが、ニンニクを利かせた味付けもよくて美味しかったです。
ほほ肉の美味しくない魚なんて無いと思いますが、抜群でした!

ちちこ塩焼きです
ちちことは、心臓のことです。コリコリした食感で、初めて食べる料理で新鮮でした。もう何を食べても美味しくて・・・

エビチリも抜群の旨さ!
マグロではないのですが、個人的に大好きなエビチリをメニューで発見!「美味しくなくてもいいや・・」くらいのつもりで注文しましたが、期待を裏切る美味しさ(笑)
このエビチリで料理をされる方の腕の良さを確信しました!



心配になるくらい良心的な価格設定です。
お得な3000円のコースがありますが、内容を見て食べ切る自信がなくてやめました。
ありんど高知さんの今夜はマグロ祭りじゃー!宿毛の居酒屋「いごっそ」はコスパ最強!の記事で詳しく紹介をされています。
食べ終えて一言

綺麗なマグロが目の前で、至福の時でした・・
事前に予約をしていきました。
予約時に「カウンターでもいいですか?」と聞かれましたが、カウンターで良かったです。
お店の方から色んな話をうかがいながら、楽しく料理をいただくことができました。お若い方ですが、感じのよい方でした。


家族連れでゆっくり食事をすることもできます!
今回はかみさんと二人で、紹介をさせていただいた料理以外にも少し頼んでます。
飲み物は僕がノンアルコールビールを2杯。かみさんがサワー系を3杯を頼んで、10000円弱・・。計算間違いかと思いました・・
普通にコスパがいいと思いましたが、3000円のコースはありえない価格設定ですね。
お店の場所と営業時間

住所:高知県宿毛市港南台2-1-4
営業時間: 17:00~23:00(L・O22:00)
定休日: 月曜日(予約により営業可)
食べログ:居酒屋いごっそ
僕は「居酒屋」というと、駅から近いイメージがあります。そのつもりで走っていましたので、街から離れるにつれ不安になってました。
ナビが間違えてる??と(笑)
近くに宿泊施設がないので、旅行者の方は車かタクシーで行くことになると思います(駐車場はありますよ!)
これだけ美味しい料理はお酒と一緒に楽しみたいですね・・
お店の前の道を西へ5分、そのまま走ると愛媛県らしいです。なんでも高知県で一番、西にある居酒屋らしいですよ!
いごっその小ネタでした(笑)
本当に美味しかったです。またお邪魔させてください!