コンテイジョンの感想。コロナ騒動の今、8年ぶりに再見しました
コンテイジョンの感想です。 2011年の映画ですが、世界で新型コロナウイルスが猛威を振るう中、「予言では?」と再注目を浴びている映画です。 8年前に見た映画ですが、「今だから」の再見です。前のブログに書いていた感想も久し…
コンテイジョンの感想です。 2011年の映画ですが、世界で新型コロナウイルスが猛威を振るう中、「予言では?」と再注目を浴びている映画です。 8年前に見た映画ですが、「今だから」の再見です。前のブログに書いていた感想も久し…
1週間を振り返る日記です! レナウンの経営破綻など、恐れていたことが現実になってきました。まだまだ信じられないような話が出てくると思いますが、恐ろしいですね(汗) 各自が正しい知識をもって、やれることをしていくしかなさそ…
調べ物や情報収集は電子書籍(Kindleや楽天マガジン、dマガジン)が便利ということに気づきました。 調べ物がある時はネットを使うこと、俗に言う「ググる」が常識と思っていましたが、Kindleで関連書籍を探すことが多くな…
1週間を振り返る日記です! マスクの着用や人混みを避けるなどの注意点はありますが、高知県は7日より自粛解除となりました。 もう元の暮らしには戻らないような気もしますが、できる範囲で有意義な日々を過ごしていきたいと思います…
読書をするようになって良かったことをまとめてみました。 本を読まない日はありません。そしてブログのカテゴリーに「読書」を設けるほどですが、以前は全く本を読まない人でした。 本を開くと眠たくなっていた人がなぜ?? 本を読め…
1週間を振り返る週間日記です。 緊急事態宣言の中、GWに突入しましたが皆さん、いかがお過ごしでしょうか?? 僕は家で本を読んだり掃除をしながらのんびりとしたGWを過ごしてます。そんなにストレスに感じることもなく、楽しく過…
KindleUnlimited、5月の新着タイトルの紹介です。 4月は「三四郎」を読むことに必死で、他の本をあまり読むことができませんでした。見慣れない言葉が多く、調べながら読んでいると進まないんですね・・ それでもKi…
ランニングの練習報告、2020年4月分です! 3月は2回しか走れませんでしたが、4月はそれなりに練習をすることができました。ちゃんと出来ているか自信はありませんが、ポイント練習も取り入れて充実した月にすることができました…
ブログの運営報告です! 4月はPV数などが過去最高でした。また週間日記を書くようになり、更新回数も11回と過去最高となりました。 それでは報告させていただきます! ブログの運営報告(2020年4月) &nb…
1週間を振り返る週間日記です。 コロナ騒動の終息が見えない状況が続いています。2日に1回の出勤にも少し慣れてきました。 在宅ワークとは言え、時間前に仕事用の服に着替えプライベートとの切り替えを心がけています。自分でも感心…
最近のコメント