週間日記(6月13日~6月20日):タナゴの稚魚が生まれました!
週間日記です! 先週の日記で「今年はタナゴの稚魚が生まれなくて・・」と書きましたが、無事に生まれてくれました! アイキャッチ画像が「ナンノコッチャ?」だったと思いますが、そういうことです(笑) 週間日記(6…
週間日記です! 先週の日記で「今年はタナゴの稚魚が生まれなくて・・」と書きましたが、無事に生まれてくれました! アイキャッチ画像が「ナンノコッチャ?」だったと思いますが、そういうことです(笑) 週間日記(6…
1週間を振り返る日記です! 最近、1週間の振り返りは外の様子の報告ばかりですが、この季節は外の様子が楽しいので仕方がないですね! 週間日記(5月18日~5月24日) 1.ヤゴの抜け殻 先週の日…
1週間を振り返る日記です! マスクの着用や人混みを避けるなどの注意点はありますが、高知県は7日より自粛解除となりました。 もう元の暮らしには戻らないような気もしますが、できる範囲で有意義な日々を過ごしていきたいと思います…
朝晩は冷える日がありますが、4月になり外の気温も高くなってきました。ビオトープのメダカやタナゴたちの動きも活発的になってきました。 備忘録も兼ねてメダカやタナゴたちの様子を書き記しておきたいと思います。 ビ…
空前のメダカブームです! 好奇心旺盛なメダカが気の向くままに泳ぎ、口で色んなものをつつく姿は見てるだけで癒やされます。 そういうメダカの姿を見るのに一番ふさわしい環境がビオトープではないでしょうか?? 許されるスペースが…
最近のコメント